Intermezzo - Cahier

はてなダイアリから参りました(

ミャンマー6回目1日め

NH913:JA625A(3回めの搭乗)
ほぼ定発、30分ほど早着(1506LANDING)、1550頃インセイン到着

  • コンピュータ大学運用
    1. ga2〜3:RBE2524(イセ4、ga2でISN→YGN乗車)
      • 2014/1の訪問時にもコンピュータ大学運用に入ったらしい、基本はDRC専属VIP用車のイセ4ですが、ついに今回初乗車。私は運用入りを見たのも初めてです。
    2. hta2:RBE2588(キハ48 301)+RBE2589(キハ48 302)
    3. hta3:RBE2589(キハ48 302、乗)+ RBE2588(キハ48 301)
  • 環状線エアコンヤター
    1. Air-Special6:RBEP5033+RBE5038+RBE5041(※)+RBE5035+RBEP5032
    2. Air-Special7:RBEP5032+RBE5035+RBE5041(乗、キハ180-77)+RBE5038+RBEP5033
      • ※RBE5041(キハ180-77)はRBE5039(キハ180-48)と入れ替わりで運用入り。ラッピングなし。他4両は赤いコーヒーCMラッピング。
  • トウチャンカレー方面運用
    1. パヤーラン駅にて18:37インセイン方面行き:RBE2540(CR70-2)+RBE2576(MR-110、ラッピング)
  • その他実車確認
    1. DRCにてRBE5039、RBE5019他
    2. ISNにてRBE2505(たぶん)、名鉄カラー1両、北斗星DD51っポイの


夜、7Up列車にてネピドーを目指す。1泊目をヤンゴンのホテルにしなかったのは私は今回が初めて。Kyaikto1が2014/4/25から金曜2200発に変更になっているようだが、7Upは2100発であり、実際に運用ついているのを確認できていない。
出札に「寝台あるよ寝台にしないか寝台あるよ」と勧誘を受けたので寝台にしたが大失敗。1両廊下が貫通している「B4個室」タイプの寝台車だった。同室の人なし。入室とともに蜘蛛の巣(蜘蛛さん大量)がお出迎え。枕カバーやシーツは新しかった(下席のみ・上席にはリネン設備なし)が、ノミ・ダニ・南京虫等の存在が疑われる(翌日から手足が痒かった)。さらに宇宙最強生物のご登場をいただき、私はUpperシートへの避難を決意。Upperシートは普通の。電気は消灯していた。なお、最初から車掌と顔をあわせていない。一般的な方に対しては、この列車は「Avoid!*1」指定。
Upperで落ち着いてしばらく。バゴーの手前、途中から、超徐行となり、窓の外から「ちゃぷちゃぷん」「ざぶんざぶん」と異音が。
外を見ると、一面が川だった!><
雨季水害のため、かなりの長区間が水没していた模様。何かのはずみで脱線転覆しないか肝を冷やす。
車内○ヨ

*1:避けるべき