Intermezzo - Cahier

はてなダイアリから参りました(

大糸線 撮影ガイド原稿。箇条書きで。

  • 糸魚川〜姫川間
    1. 北陸本線から分岐してしばらく行くと、田んぼや桜の木のある区間となる。住宅も多いが、東側から水鏡などを狙える。午前中が順光。
    • 水前トンネル北出口は終日逆光気味。てか山影だし。
    • 水前トンネル上(美山公園)から俯瞰が狙える模様。未確認。光線的には午後、夕方が順光。
    • 姫川駅の歩廊から狙うのはあまりに平凡だが、顔に日が当たるのがいい。朝から午後早い時間が順光。
  • 姫川〜頸城大野
    1. 田んぼが広がる頸城ならではの区間。背後の障害物を処理しつつ、東側から側面を。午前中が順光。
    • 頸城大野駅自体も木造で味わい深い。やはり午前中が順光。
  • 頸城大野根知
    1. 線路と川にはさまれた築堤上のサイクリングロード? から雨飾山バックで。終日逆光気味。
    • 踏切を越えたあたりから、杉林のなかをゆくキハ52を望遠で捉える。午後順光。
    • 踏切を越えないで右折。田んぼの多い区間から側面を。午後順光。
    • 踏切を越えて、さらに南へ。大野トンネル北出口を望む場所。日本の山間部の、典型的な田舎の情景が見事に広がる。田んぼや後ろの緑と調和させて撮りたい。午前中の早い時間が順光。下り始発列車が遅いので、下りの場合は事実上421Dのみで勝負か。上りなら420D、422Dが連続で来る。オススメのポイントだが、駐車スペースは皆無。地元の方へは挨拶を。
    • 大野トンネル〜中山トンネル間は、廃道となった旧R148(自動車では入れない)に沿って走る。現在のR148側から、姫川を含めて撮るのも面白いかもしれないが、遠すぎる感もあり。午後が順光。
    • 根小屋トンネルを越えてすぐの根知川橋梁は、R148側から撮るなら午後が順光。雨飾山バック。逆側からも撮れるかも知れない。橋の南西の、行き止まりの道から撮ろうとすると、目の前の家(バイク屋?)の犬が凄い勢いで吠え、落ち着かない。
  • 根知〜小滝間
    1. 根知駅すぐ南のR148廃道から、根知駅の交換シーンが望める。但し、500mm〜600mmの超望遠が必要。
    • 現R148との立体交差からも撮れる。線路沿いの電柱がやや五月蝿いが、長編成にも対応できる珍しいポイント。基本的に午前中が順光。ここから下に降りて田んぼを絡めて撮るのもいい。東西どちらからでも撮影可能。
    • 唐沢トンネルの南出口でキハ52の顔を真正面から捕らえる。午後が順光。
    • 第1下姫川橋梁。洞門歩道から撮れる。もっと小滝寄りから山バックもいいかも。午前中が順光。
    • 第2下姫川橋梁。東側は柵あり、朝日も山影で当たらず。西側からも撮れそう。こちらは午後順光。
    • 第3下姫川橋梁。超有名な橋。廃道から撮るもよし、川原から撮るもよし、R148側から撮るもよし(但し終日逆光気味。夕方がよいかも)、R148から小滝の集落へ上る道からの超有名俯瞰も。川原から山バックなら朝、俯瞰は午後順光。
  • 小滝〜平岩間
    1. 第6下姫川橋梁。川を渡れば東から、洞門の切れ間から入る、車が置けるスペースからは西からの撮影となる。鎌倉山トンネル出口は真北を向いているが、望遠でなかなか迫力あるシーンが撮れる。
    • 鎌倉山トンネル南出口を出て、横川橋梁から平岩駅方面にかけて、斜面の中をゆくキハ52が撮影可能。午後遅い時間以降が順光。横川橋梁は夜間ライトアップする。
    • 第7下姫川橋梁。ここも超有名な橋。朝は平岩駅・姫川温泉サイドから、午後は逆の集落・旧R148サイドから姫川・橋を絡めて狙える。但し、谷の中の集落で、朝の日は遅く、夕陽が沈むのもまた早い。
    • 平岩駅は2002年の3月で無人化されているものの、登山客などが多く利用する、雰囲気のいい山間の駅です。日中は白馬大仏を入れたりして記念撮影するのもよいかと。
  • 平岩〜北小谷間
    1. 第8下姫川橋梁。どちらかと云えば地味めな撮影地だが、キハ52 115塗戻イベント列車で使われて一躍脚光を浴びた。順光になるのは昼からの下り列車。R148旧道を白馬大仏のほうへ登れば俯瞰で狙える。但し、最上段だと列車は豆粒になる。高度は程々が吉か。R148旧道は葛葉峠から先が無期通行止めになっていて、北小谷方面へは抜けられないので注意。
    2. 北小谷俯瞰1は朝〜午前中(上り列車迎撃)
    3. 北小谷俯瞰2は夕刻が順光(下り列車迎撃・400mm以上の超望遠があると良い)
  • 北小谷〜中土間
    1. 北小谷桜はどう行けばいいのかわからないけれども、朝順光? 完全に斜面下なので日は当たらないかも。桜を主人公にして、どう撮ればよいのやら? はてはて
    • 北小谷俯瞰3は朝〜午前中(上り列車迎撃)。早朝は山影の為、日が当たらないと思われる。
    • 中土俯瞰(上り列車迎撃)は朝のみ
    • 中土俯瞰(トンネル〜橋のところで下り列車迎撃)は夕方が順光
    • 中土駅俯瞰は昼くらいから順光だが、雰囲気的には夕方か。
  • 中土〜南小谷
    1. 中土の橋ポイントは昼から夕方。お手軽・平凡だが奥は深い。川面から行くのが好き。洞門を越えて、橋全景をいれようとするなら午前中〜昼くらいが良いか。
    • R148サイドから姫川越しに狙うなら午後〜夕方。ここも立ち位置が多いので奥が深い。望遠も持っていると楽しげ。
    • 逆に集落側から狙う場合は、山影になるかもしれないけれど朝か。終日逆光気味かもしれない。
    • 南小谷俯瞰は朝限定と思われる。未経験。
    • その下、宮本踏切付近も朝がいい。川側の植物なんかを絡める場合は夕方もよさげだが、終日逆光気味か。ただし花ちゃんメインならそれでいいのか。うむ。