Intermezzo - Cahier

はてなダイアリから参りました(

国がリーマンに死ねと云います。どうしたらいいですか?(爆

自律的労働時間制:残業代11兆6千億円不払いも

 「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性があるとする推計を発表した。

 同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で残業代は支払われない。厚労省は来年の通常国会労基法改正案を提出する方向で検討している。

 推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省総務省の労働データをもとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、不払い残業代約7兆円)とした。厚労省の試案は、対象者の年収を1000万円以上と想定しているため、これより低額になるとみられる。同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度であり、到底容認できない」と話している。
【東海林智】毎日新聞 2006年11月8日 18時45分

うちのリーダーが日曜の午前6時とかに仕事してる(日中は用事があるからそうしているとの事……)の見ると、いやもうどうもこうもない、と云う気もするけれど。
あと、ワークシェアリングって、結局概念も広まらず、掛け声も上がらず終わりましたね。低賃金だけどみんなまったり仕事、と云う私が考える理想的な労働環境だと思うのですが、企業様にとっては結局人件費増になるので普及させたくないらしい。人を増やすより、払ってるんだか払ってないんだかの残業代のほうが勿論格段に安いと云う事。
で、それをさらに払いたくないでござる! と仰るのだから盗人猛々しいとはこの事でしょう。ね、オリックスの宮内さん。