Intermezzo - Cahier

はてなダイアリから参りました(

デジカメ歴的なもの

撮るものは今も昔も気動車と食べ物と空。

確か最初期のもの。起動が神遅。レリーズタイムラグが1秒くらいあって使い物にならず(特に動くものはつらい。気動車なんてゆっくりとした動物だと思うのですが…)。のちに弟に譲渡。弟は暫く使っていたが、のち海に落としたらしく、塩死(^^;;;;
色はこの頃から鮮やかで良かった気はするが、手ぶれしやすいし、使い勝手が悪すぎました。

これも最初期のものですね。IXYの反省から、起動最速、レリーズタイムラグも許容範囲内のものでした。ちょっと画像が青白っぽくなるWBがイマイチでしたが、使い勝手に限定すれば、いまだにNo.1コンデジかもしれません。のちに弟に譲渡。今なお現役です(同時に買った予備用の電池を与えたのですが、最近へたってきたとの由)

何で買ったのだろう? 赤いボディと300万画素に惑わされたのかもしれません。あとちょっと小さいのね。いまなお現役。買い替えの際に既にへたっていたXの電池とXtの電池の2本体制で電池は万全。

  • 2004年11月:D70

あーあーあー。小型薄型のコンデジから突如DSLRへ…(^^;;;
途中、親のFZ1(35-420mm相当の12倍ズーム、200万画素クラス)を借りてたりしたのですが、ISO50固定でないとノイジーになる点、DIMAGEに比べてもそんなに抜けがいいわけでもなく、やはり一眼なのかなぁ、と思って。淀橋とか、北村とか、知己のいる店でとか、触りまくってみました。KissDよりは勿論、個人的な感触では20Dよりも良かったのが「D70+AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)」のレンズキットコンビでした。このキットレンズはAF合焦がとにかく早く、解像感もよいなど、コストパフォーマンスは抜群です。
#最近使い込んでいくにつれ、広角端のほうで、ディストーションと云うのでしょうか、特に周辺で画像が角にひっぱられるような歪曲収差が気になってきました。広角側なら仕方ないのかもしれませんが。はじっこには空とか歪曲してもいいものだけ置けばよいのだな。